人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『雨のニューオリンズ』。ナタリー・ウッドという女優。。

先日、久々アメリカ映画を借りて観ました。

『雨のニューオリンズ』(1966年)と
『エリザベスタウン』(2005年)です。
この2作の時代は40年近く違い、その間、世の中はだいぶ変わりました。

2作を観終えて感じたのは
「ああ・・・女性の描き方も変わったもんだ。」
です。
まずは・・・・
『雨のニューオリンズ』
『雨のニューオリンズ』。ナタリー・ウッドという女優。。_e0169157_1143442.jpg


■脚本:テネシー・ウイリアムズ(「欲望という名の電車」「熱いトタン屋根の猫」など)
■脚色:フランシス・F・コッポラ(「ゴッドファーザー」)他
■監督:シドニー・ポラック

■出演:ナタリー・ウッド、 ロバート・レッドフォード、 チャールズ・ブロンソン他

■ストーリー
鉄道従業員の人員整理をするために
ミシシッピーの小さな町にやってきたオーエン(レッドフォード)。
彼の下宿先にはアルバ(ナタリー・ウッド)という美しい娘がいた。
やがて愛し合う2人だったが、アルバの母は2人の仲を引き裂こうとする。
鉄道従業員から袋叩きにあったオーエンと共に
ニューオリンズへ行く決心をするアルバだったが……。
     <パラマウントピクチャーDVDページ参照>





■感想
まず冒頭にアルバの妹がボロボロの姉の形見のドレスを着、
廃墟となった鉄道町でBFに語り出すシーン。
テネシー・ウイリアムス臭ムンムン・・・惹き込まれます。
そしてかつて華やかだった頃の回想へ。
『明日に向って撃て!』以前のレッドフォードは、知的でハンサムな好青年。
今回はアルバたちにとって「敵役」みたいな役どころですが、憎めないなあ!
レッドフォードにはアクがないもん。
でも観ていくうちに合ってる・・と思いましたね。
正義感が強い点と、融通の利かない頑固さが魅力的・・それに純粋。
本当に惚れてしまう「初恋の人」的な存在ですから。

アルバ役のナタリー・ウッドは圧倒的に素晴らしい!!
「草原の輝き」、「ウエストサイドストーリー」など、
清純でありながらとても性的魅力があり、繊細だけど大胆。
しかし彼女には「強い生命力」というものが何故か感じられません。
きりっとした口元や意志の強そうな大きな目!!
でも・・・なぜか「はかなさ」が付きまとう。
小柄で華奢な点もあるかもしれませんが。。
彼女の持つ独特な内面性が関係するのかな?
『雨のニューオリンズ』。ナタリー・ウッドという女優。。_e0169157_1203399.jpg

この作品中のアルバは男たちの憧れの的。
いつも男の目を意識して、「何でも男は自分の言いなりになる。」と思っている。
でも、オーエンだけは理性と教養でなびかない。
そんな時の「プライドの傷つき方」が、彼女ならではの繊細な演技で、上手い!
自信ある美女は一変!
小鳥のようにおびえる少女に変わり、
相手への強い思慕と共に、
「相手に自分の運命を任せたい」という
典型的古風な女になってしまうのだ。
そこが可愛いと捉えるか、重いと捉えるかだが、
この時代は「可愛い女」なのだ。
いくら女性が強くなってきた時代でも、まだ、
男次第で運命が変わる・・・・それが女。
っていう暗黙の定義。

こうした女性像が、ナタリー・ウッドにはとても似合う。
ただし、チャッカリした女とは程遠く、
最終的には自分の幸せより、相手にとって自分のイメージが崩れるなら身を引く・・・・
それによって、身を落としても仕方ない・・・・・となってしまう。
優しいのか・・・?
というより美意識、美学が勝った女性なのだ。
美人だけど逞しく、母性愛が強いエリザベス・テイラーとは違い、
どっちかと言えば父性本能を駆り立てる女なのかもしれません。
こういったデリケートなムードを持つ女優はアメリカでは珍しいのではないかな?
『雨のニューオリンズ』。ナタリー・ウッドという女優。。_e0169157_12523058.jpg

『34丁目の奇跡』の子役時代から、大人の演技派女へと成功した彼女、
『雨のニューオリンズ』。ナタリー・ウッドという女優。。_e0169157_12513719.jpg

ロバート・ワグナーと結婚、離婚、復縁・・の果て
夫と夜の海で船に乗り、転落死・・・・・
悲劇的な末路は、彼女らしいとも言えます。。

それにしても、テネシー・ウイリアムズの描く女性って、
どうして幸せになれないんだろう・・・・・?
しかも、ベタな悲劇ではないので後に残る・・・・・・・
by mokkori_mattari | 2009-07-26 11:44 | 映画・演劇